ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 紀要論文
  2. 名古屋学院大学論集 人文・自然科学篇
  3. 第53巻 第2号 (2017)

量の比較のあり方から : 目測,実測,そして計測という表現より

https://doi.org/10.15012/00000873
https://doi.org/10.15012/00000873
5fe8a377-0d53-462a-8b06-8749e6613e3c
名前 / ファイル ライセンス アクション
jinbun_vol5302_05.pdf jinbun_vol5302_05.pdf (511.2 kB)
Copyright (c) 2017 宇野民幸
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2017-02-09
タイトル
タイトル 量の比較のあり方から : 目測,実測,そして計測という表現より
タイトル
タイトル From the Viewpoint of Quantitative Comparisons : Differences in the Expression of Eye-measurement, Actual-measurement and Theoretical-measurement
言語 en
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 量感
キーワード
主題Scheme Other
主題 量の比較
キーワード
主題Scheme Other
主題 算数的な活動
キーワード
主題Scheme Other
主題 量と測定
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
ID登録
ID登録 10.15012/00000873
ID登録タイプ JaLC
その他(別言語等)のタイトル
その他のタイトル リョウノヒカクノアリカタカラ : モクソク,ジッソク,ソシテケイソクトイウヒョウゲンヨリ
著者 宇野, 民幸

× 宇野, 民幸

宇野, 民幸

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 ここでは,「長さ」という量について比較をする様々な方法として,特に牛乳パックやビール缶の「高さ」と「周り」の長さを比較する例題を通して,そのあり方を考察する。その具体的なアプローチとしては,いろいろなアイディアがあり,そのどれにも利点と条件があるが,例えば「定規は使わないこと」などのルールをもとにして考えることで,実際に設定が想定されていく場合や,あるいは,算数科の知識や知恵を活用する方法がある。そして,それらの比較に,目測,実測,そして計測という言葉を,通常の表現とはやや異ならせて適用をすることから,そのあり方と意義について観点を与えることにより分類の方法を整理する。
書誌情報 名古屋学院大学論集 人文・自然科学篇
en : THE NAGOYA GAKUIN DAIGAKU RONSHU; Journal of Nagoya Gakuin University; HUMANITIES and NATURAL SCIENCES

巻 53, 号 2, p. 69-81, 発行日 2017-01-31
出版者
出版者 名古屋学院大学総合研究所
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 0385-0056
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-06-19 09:47:44.592017
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3