ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 紀要論文
  2. 名古屋学院大学論集 社会科学篇
  3. 第49巻 第1号 (2012)

高等学校におけるキャリア教育のさらなる展開に向けて ―教授・学習開発論の視点から教科教育での取り組みを中心に―

https://doi.org/10.15012/00000055
https://doi.org/10.15012/00000055
a6af0ad3-1420-4f51-b123-a1403fb517ba
名前 / ファイル ライセンス アクション
syakai_vol4901_09.pdf 高等学校におけるキャリア教育のさらなる展開に向けて ―教授・学習開発論の視点から教科教育での取り組みを中心に― (1.0 MB)
Copyright (c) 2015 松本浩司
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2015-05-27
タイトル
タイトル 高等学校におけるキャリア教育のさらなる展開に向けて ―教授・学習開発論の視点から教科教育での取り組みを中心に―
言語
言語 jpn
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
ID登録
ID登録 10.15012/00000055
ID登録タイプ JaLC
著者 松本, 浩司

× 松本, 浩司

松本, 浩司

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 本稿は、高等学校におけるキャリア教育のあり方について、教授・学習開発論の視点から教科教育での取り組みを中心に提言したものである。まず、「キャリア教育」という言葉の「キャリア」そのものの意味を論じた上で、キャリア教育の概念を定義した。そのうえで、キャリア教育の必要性について、日本における生徒の学力に関する特徴の分析を通して論じた。つづいて、キャリア教育の主な取り組みとして実践されているインターンシップについて、その必要性について改めて議論するとともに、教科教育でのキャリア教育の必要性と実践事例を概観した。さらに、キャリア教育の取り組みの中核をなすと考えられている、進路指導(進学指導・就職指導)の改善の方向性について論じた。最後に、まとめに代えて、キャリア教育の実践を創造していくための、研究者と学校現場との協働の必要性を提起した。
書誌情報 名古屋学院大学論集 社会科学篇
en : THE NAGOYA GAKUIN DAIGAKU RONSHU; Journal of Nagoya Gakuin University; SOCIAL SCIENCES

巻 49, 号 1, p. 125-143, 発行日 2012-07
出版者
出版者 名古屋学院大学総合研究所
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 0385-0048
論文ID(NAID)
内容記述タイプ Other
内容記述 40019408059
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-06-19 10:05:15.158403
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3