ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 紀要論文
  2. 名古屋学院大学論集 言語・文化篇
  3. 第32巻 第2号 (2021)

予測・推測の様相表現を含む疑問文の容認可能性について

https://doi.org/10.15012/00001327
https://doi.org/10.15012/00001327
c2bd7156-7949-4af4-bdc3-e48cfbc7f40d
名前 / ファイル ライセンス アクション
genbun_vol3202_03.pdf genbun_vol3202_03 (402.6 kB)
Copyright (c) 2021 宝島格, 今仁生美
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2021-04-08
タイトル
タイトル 予測・推測の様相表現を含む疑問文の容認可能性について
タイトル
タイトル On acceptability of interrogative sentences with epistemic modality
言語 en
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 様相表現
キーワード
主題Scheme Other
主題 推測
キーワード
主題Scheme Other
主題 疑問
キーワード
主題Scheme Other
主題 自然言語理解
キーワード
主題Scheme Other
主題 計算機
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
ID登録
ID登録 10.15012/00001327
ID登録タイプ JaLC
その他(別言語等)のタイトル
その他のタイトル ヨソク・スイソクノヨウソウヒョウゲンヲフクムギモンブンノヨウニンカノウセイニツイテ
著者 宝島, 格

× 宝島, 格

宝島, 格

Search repository
今仁, 生美

× 今仁, 生美

今仁, 生美

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 本論文では,予測・推測や可能性にまつわる様相表現について,特に疑問形になった場合の容認可能性がどのような要因に影響されているのかを取り上げ,自然言語を扱う人間の脳を計算機に再現させるという立場から,計算の複雑さを避けようとする傾向や,推測を行う主体についての認識,会話の当事者の知識状況についての認識が,容認可能性の可否の多くを導くことを示した。
書誌情報 名古屋学院大学論集 言語・文化篇
en : THE NAGOYA GAKUIN DAIGAKU RONSHU; Journal of Nagoya Gakuin University; LANGUAGE and CULTURE

巻 32, 号 2, p. 73-92, 発行日 2021-03-31
出版者
出版者 名古屋学院大学総合研究所
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 1344-364X
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-06-19 09:52:59.097842
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3