WEKO3
アイテム
リストリクテッド・ストックとキャッシュ・フローの関係 : わが国におけるリストリクテッド・ストックシステム導入を分析して
https://doi.org/10.15012/00001272
https://doi.org/10.15012/00001272bcd86de6-b287-4b51-8990-c86e095203d7
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2020 豊岡博
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2020-08-05 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | リストリクテッド・ストックとキャッシュ・フローの関係 : わが国におけるリストリクテッド・ストックシステム導入を分析して | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | The effect of cash flow in restricted stock accounting in Japan | |||||||
言語 | en | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | リストリクテッド・ストック | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | リテンション効果 | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | 人財 | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | 将来キャッシュ・フロー | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | 現在価値 | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||
ID登録 | ||||||||
ID登録 | 10.15012/00001272 | |||||||
ID登録タイプ | JaLC | |||||||
その他(別言語等)のタイトル | ||||||||
その他のタイトル | リストリクテッド・ストックトキャッシュ・フローノカンケイ : ワガクニニオケルリストリクテッド・ストックシステムドウニュウヲブンセキシテ | |||||||
著者 |
豊岡, 博
× 豊岡, 博
|
|||||||
抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||
内容記述 | " わが国上場企業において,コーポレートガバナンス・コードが適用されることで役員報酬が見直され,インセンティブを付与するものとして拡大された。その結果,リストリクテッド・ストックが導入されることとなった。 リストリクテッド・ストックは,役員報酬としてあらかじめ一定期間の譲渡制限を付した自社株を付与するもので,役員のリテンションへの効果が企図されている。会計処理においては,役員付与時に報酬債権相当額を「前払費用等」として資産計上ならびに現物出資として付与した自己株式による報酬債権の額を「資本金等」として計上する。その後当該報酬債権相当額のうち各会計期間において発生したと認められる役務提供額を費用計上する。 すなわち,リストリクテッド・ストックは人材を人財として取扱う効果がある。そしてその人財は企業に将来キャッシュ・フローをもたらすものとして資産化,その現在価値を資本化される形でオンバランスする。" |
|||||||
書誌情報 |
名古屋学院大学論集 社会科学篇 en : THE NAGOYA GAKUIN DAIGAKU RONSHU; Journal of Nagoya Gakuin University; SOCIAL SCIENCES 巻 57, 号 1, p. 237-250, 発行日 2020-07-31 |
|||||||
出版者 | ||||||||
出版者 | 名古屋学院大学総合研究所 | |||||||
ISSN | ||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||
収録物識別子 | 0385-0048 |