WEKO3
アイテム
神島二郎の論点―社会学理論としての解読
https://doi.org/10.15012/00000648
https://doi.org/10.15012/00000648b0e1df2e-d738-486b-ac1b-945795d180e3
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2016 早川洋行
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2016-05-09 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 神島二郎の論点―社会学理論としての解読 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | The Point of Jiro KAMISHIMA―Decode as Sociological Theory | |||||||
言語 | en | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | 神島二郎 | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | 近代化 | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | 社会学理論 | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||
ID登録 | ||||||||
ID登録 | 10.15012/00000648 | |||||||
ID登録タイプ | JaLC | |||||||
その他(別言語等)のタイトル | ||||||||
その他のタイトル | カミシマジロウノロンテンーシャカイガクリロントシテノカイドク | |||||||
著者 |
早川, 洋行
× 早川, 洋行
|
|||||||
抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||
内容記述 | 本論文は,政治学者神島二郎の業績を社会学理論の観点から再評価するものである。1では,問題の所在を明らかにし,2ではこれまでの研究と評価を紹介して,その不十分さを指摘する。3では,神島の業績の中から7つの概念群を抽出して解説する。4では,それら7つの概念群を使って,神島の近代化論を再構成した後に,そこから読み取れる神島の視点の特徴を論じる。そして,これら7つの概念群が現代社会の理解にも有効なものであると主張する。 | |||||||
書誌情報 |
名古屋学院大学論集 社会科学篇 en : THE NAGOYA GAKUIN DAIGAKU RONSHU; Journal of Nagoya Gakuin University; SOCIAL SCIENCES 巻 52, 号 4, p. 97-112, 発行日 2016-03-31 |
|||||||
出版者 | ||||||||
出版者 | 名古屋学院大学総合研究所 | |||||||
ISSN | ||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||
収録物識別子 | 0385-0048 |