ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 紀要論文
  2. 名古屋学院大学論集 人文・自然科学篇
  3. 第51巻 第1号 (2014)

カラハリ狩猟採集民の狩猟技術 : 人類進化における人と動物との根源的つながりを探って

https://doi.org/10.15012/00000350
https://doi.org/10.15012/00000350
ea9fd521-07d6-48d9-98c8-a7fdf452391e
名前 / ファイル ライセンス アクション
jinbun_vol5101_10.pdf jinbun_vol5101_10 (2.9 MB)
Copyright (c) 2014 今村薫
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2015-09-04
タイトル
タイトル カラハリ狩猟採集民の狩猟技術 : 人類進化における人と動物との根源的つながりを探って
タイトル
タイトル Hunting Technique among Kalahari Hunter-Gatherers : The Role of Primordial Man-Animal Connection on Human Evolution
言語 en
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 狩猟方法
キーワード
主題Scheme Other
主題 カラハリ狩猟採集民サン
キーワード
主題Scheme Other
主題 自然の読み取り方
キーワード
主題Scheme Other
主題 人類進化
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
ID登録
ID登録 10.15012/00000350
ID登録タイプ JaLC
その他(別言語等)のタイトル
その他のタイトル カラハリシュリョウサイシュウミンノシュリョウギジュツ ジンルイシンカニオケルヒトトドウブツトノコンゲンテキツナガリヲサグッテ
著者 今村, 薫

× 今村, 薫

今村, 薫

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 旧人と新人が交替するにあたり,狩猟方法がどのように変わったかを推測するために,現代の狩猟採集民サンの狩猟方法を詳細に調査した。その結果,サンの狩猟方法は大型獣を狙った弓矢猟や槍猟だけでなく,小型の哺乳類や鳥類を対象に多種多様な猟法があること,狩猟を行う者は成人男性だけでなく,成人女性や少年たちも行ってきたことが明らかになった。とくに少年は,4~5歳のころから『自然の読み取り方』を学んでいく。動物に関心を持ち深く観察してその心を読むというヒトに特有な能力は,ホモ・サピエンスの起源にまで遡ることができる。人と動物の関係は,人間の認識能力そのものの変革を促したという点で,人の進化と深く絡んでいると考えられる。
書誌情報 名古屋学院大学論集 人文・自然科学篇
en : THE NAGOYA GAKUIN DAIGAKU RONSHU; Journal of Nagoya Gakuin University; HUMANITIES and NATURAL SCIENCES

巻 51, 号 1, p. 31-42, 発行日 2014-07-31
出版者
出版者 名古屋学院大学総合研究所
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 0385-0056
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-06-19 09:59:16.570746
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3