WEKO3
アイテム
フード・サプライチェーンにおける個別的な取引関係の構築(下)
https://doi.org/10.15012/0002000046
https://doi.org/10.15012/0002000046a0abf95d-d69d-498b-afb3-4effe25eee04
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2023 濵満久
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2023-11-15 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | フード・サプライチェーンにおける個別的な取引関係の構築(下) | |||||||
言語 | ja | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | Construction of the individual business relationship in food supply chain (Part 2) | |||||||
言語 | en | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
キーワード | ||||||||
言語 | ja | |||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | 地域の六次産業化 | |||||||
キーワード | ||||||||
言語 | ja | |||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | 農商工連携 | |||||||
キーワード | ||||||||
言語 | ja | |||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | 農家レストラン | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||
ID登録 | ||||||||
ID登録 | 10.15012/0002000046 | |||||||
ID登録タイプ | JaLC | |||||||
その他(別言語等)のタイトル | ||||||||
その他のタイトル | フード・サプライチェーンニオケルコベツテキナトリヒキカンケイノコウチク(ゲ) | |||||||
言語 | ja-Kana | |||||||
著者 |
濵, 満久
× 濵, 満久
|
|||||||
抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||
内容記述 | 本稿の目的は,多様化する食品流通のありかたを捉えることで新たなフード・サプライチェーンがどのように構築されているのかを捉えることである。より具体的には,農産物流通に焦点をあて卸売市場を介さない新たな流通方式の実態をつかむことである。高度成長期の都市化にともなって,農産物など食品流通の中心を担ってきた卸売市場流通システムが,現在の縮小基調社会という環境変化に直面して転換を迫られている。そのような中で「産直流通」が新たなフード・サプライチェーンとして期待されている。そこで,本稿では生協産直(上,第57巻第4号)と農家レストラン(下,今号)の事例から,卸売市場を介さない産直流通の姿を捉えていく。特に,個別的な流通チャネルを形成するために,どのような取引関係を構築しているのかについて明らかにする。またそこから見出されたことが,流通論・商業論としてどのように位置づけることができるのかを試論的に検討する。 | |||||||
言語 | ja | |||||||
書誌情報 |
ja : 名古屋学院大学論集 社会科学篇 en : THE NAGOYA GAKUIN DAIGAKU RONSHU; Journal of Nagoya Gakuin University; SOCIAL SCIENCES 巻 60, 号 1・2, p. 105-117, 発行日 2023-10-31 |
|||||||
出版者 | ||||||||
出版者 | 名古屋学院大学総合研究所 | |||||||
言語 | ja | |||||||
ISSN | ||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||
収録物識別子 | 0385-0048 |