WEKO3
-
RootNode
アイテム
自転車を用いた片足伸張性収縮運動1日後に生じる膝伸展筋痛は運動直後の等尺性筋収縮筋力低下の程度から予測できる
https://doi.org/10.15012/00001195
https://doi.org/10.15012/0000119513297634-c1c9-4072-bbec-03929aa20cc8
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2019 肥田朋子, Georgios Mavropalias, 野坂和則
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2019-11-14 | |||||||||||
タイトル | ||||||||||||
タイトル | 自転車を用いた片足伸張性収縮運動1日後に生じる膝伸展筋痛は運動直後の等尺性筋収縮筋力低下の程度から予測できる | |||||||||||
タイトル | ||||||||||||
タイトル | Delayed onset muscle soreness one day after one-leg eccentric cycling is predicted by the magnitude of decrease in maximal voluntary isometric contraction strength immediately post-exercise | |||||||||||
言語 | en | |||||||||||
言語 | ||||||||||||
言語 | jpn | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | 伸張性収縮サイクリング | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | 最大等尺性収縮筋力 | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | 遅発性筋痛予測 | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
言語 | en | |||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | eccentric cycling | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
言語 | en | |||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | maximum voluntary isometric contraction strength | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
言語 | en | |||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | prediction of delayed onset muscle soreness | |||||||||||
資源タイプ | ||||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||||||
ID登録 | ||||||||||||
ID登録 | 10.15012/00001195 | |||||||||||
ID登録タイプ | JaLC | |||||||||||
その他(別言語等)のタイトル | ||||||||||||
その他のタイトル | ジテンシャヲモチイタカタアシシンチョウセイシュウシュクウンドウ1ニチゴニショウジルヒザシンテンキンツウハウンドウチョクゴノトウシャクセイキンシュウシュクキンリョクテイカノテイドカラヨソクデキル | |||||||||||
著者 |
肥田, 朋子
× 肥田, 朋子
× Mavropalias, Georgios
× 野坂, 和則
|
|||||||||||
抄録 | ||||||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||||||
内容記述 | 伸張性収縮運動は優れた筋力トレーニング方法の一つであるが,遅発性筋痛(DOMS)が生じやすく,その後の運動パフォーマンスに影響を与える。しかし,どのくらいDOMSが生じるかは予測できない。そこで,自転車エルゴメーター(自転車)を用いた伸張性収縮サイクリング(運動)を実施し,その直後の筋力低下の程度からDOMSの程度が予測できないか調べた。対象は健常成人13名とし,50回/分で逆回転する自転車で右足のみの50回運動を1セットとし,1分間の休憩をはさみながら10セット行った。その前後に膝伸展・屈曲筋力を測定した。また運動前と1日後に外側広筋を圧迫した際の痛みの程度と圧痛閾値も測定した。そして運動後の筋力低下率と痛みの変化量あるいは圧痛閾値低下率の相関を調べた。その結果,等尺性膝伸展筋力の低下率と痛みの変化量や圧痛閾値低下率は有意な相関を認め,運動直後の筋力低下の程度から翌日に生じる筋痛の程度が予測可能なことを示した。 | |||||||||||
書誌情報 |
名古屋学院大学論集 医学・健康科学・スポーツ科学篇 en : THE NAGOYA GAKUIN DAIGAKU RONSHU; Journal of Nagoya Gakuin University; MEDICAL, HEALTH, and SPORTS SCIENCES 巻 8, 号 1, p. 25-31, 発行日 2019-10-31 |
|||||||||||
出版者 | ||||||||||||
出版者 | 名古屋学院大学総合研究所 | |||||||||||
ISSN | ||||||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||||||
収録物識別子 | 2187-5162 |