WEKO3
アイテム
ESDからみたアラル海の環境問題とイスラム世界:ウズベキスタンの訪問を通して
https://doi.org/10.15012/00001155
https://doi.org/10.15012/0000115539f25882-71ca-4e4a-a276-90ac0113f3aa
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copylight (c) 2019 國原幸一朗
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2019-03-27 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | ESDからみたアラル海の環境問題とイスラム世界:ウズベキスタンの訪問を通して | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | Environmental Issues concerning the Aral Sea and the Islamic World in ESD: a Perspective from Uzbekistan's Visit | |||||||
言語 | en | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | アラル海 | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | 環境問題 | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | ヒヴァ | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | イスラム | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | ESD | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||
ID登録 | ||||||||
ID登録 | 10.15012/00001155 | |||||||
ID登録タイプ | JaLC | |||||||
その他(別言語等)のタイトル | ||||||||
その他のタイトル | ESDカラミタアラルカイノカンキョウモンダイトイスラムセカイ:ウズベキスタンノホウモンヲトオシテ | |||||||
著者 |
國原, 幸一朗
× 國原, 幸一朗
|
|||||||
抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||
内容記述 | 本稿では,地理で取り扱う環境問題を自然環境のみならず,歴史や文化,国際関係もふまえながら関連づけて考えさせる授業の視点を示した。ウズベキスタンの「アラル海問題」と「世界遺産都市ヒヴァ」を事例として,実地調査と文献調査をもとに,SDGs(持続可能な開発目標,国連加盟国が2016~2030年までに達成する目標)とESDの概念および身につけさせたい能力とを関連づけ,グローカルな学習を展開するための構造を示した。 | |||||||
書誌情報 |
名古屋学院大学教職センター年報 en : THE NAGOYA GAKUIN DAIGAKU KYOSHOKU CENTER NENPOU; The Annual Report of the Center of Teacher Training Course 号 3, p. 23-44, 発行日 2019-02-28 |
|||||||
出版者 | ||||||||
出版者 | 名古屋学院大学教職センター | |||||||
ISSN | ||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||
収録物識別子 | 2432-6569 |