WEKO3
アイテム
W. M. ヴォーリズがみた植民地朝鮮
https://doi.org/10.15012/00001106
https://doi.org/10.15012/00001106806fd5b7-f844-4b19-8b05-3e4f02bcdca0
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2018 神山美奈子
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2018-08-31 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | W. M. ヴォーリズがみた植民地朝鮮 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | The Japanese colonization of Korea through the eyes of William Merrell Vories | |||||||
言語 | en | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | ヴォーリズ | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | 朝鮮 | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | 建築 | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | キリスト教 | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | 植民地 | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||
ID登録 | ||||||||
ID登録 | 10.15012/00001106 | |||||||
ID登録タイプ | JaLC | |||||||
その他(別言語等)のタイトル | ||||||||
その他のタイトル | W. M. ヴォーリズガミタショクミンチチョウセン | |||||||
著者 |
神山, 美奈子
× 神山, 美奈子
|
|||||||
抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||
内容記述 | 1905年に滋賀県近江八幡市に来たW. M. ヴォーリズ(William Merrell Vories,一柳米来留)は,日本で建築事業と宣教事業に携わった。彼は,朝鮮半島にも146の建築作品を残していることが知られているが,それは日本が朝鮮半島を植民地支配している時期の作品であった。本論文は,ヴォーリズが植民地朝鮮をどのように認識していたのかについて残された史料と朝鮮人の弟子,姜沇との関係から究明する。さらに,ヴォーリズがみた植民地朝鮮理解の現代的意味を提示する。 | |||||||
書誌情報 |
名古屋学院大学論集 人文・自然科学篇 en : THE NAGOYA GAKUIN DAIGAKU RONSHU; Journal of Nagoya Gakuin University; HUMANITIES and NATURAL SCIENCES 巻 55, 号 1, p. 55-67, 発行日 2018-07-31 |
|||||||
出版者 | ||||||||
出版者 | 名古屋学院大学総合研究所 | |||||||
ISSN | ||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||
収録物識別子 | 0385-0056 |