WEKO3
アイテム
歴史教育をめぐる政治の動きと「教育を受ける権利」
https://doi.org/10.15012/00001305
https://doi.org/10.15012/00001305a6b6f69a-30f3-407c-bba1-b0d37972f0a7
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copylight (c) 2021 飯島滋明
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2021-04-01 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 歴史教育をめぐる政治の動きと「教育を受ける権利」 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | Political movement on education of history and right to education | |||||||
言語 | en | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | 公教育 | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | 教育勅語 | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | 教育と学問の区別 | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | 教育を受ける権利(憲法26条) | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | 旭川学力テスト事件最高裁判決 | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||
ID登録 | ||||||||
ID登録 | 10.15012/00001305 | |||||||
ID登録タイプ | JaLC | |||||||
その他(別言語等)のタイトル | ||||||||
その他のタイトル | レキシキョウイクヲメグルセイジノウゴキト「キョウイクヲウケルケンリ」 | |||||||
著者 |
飯島, 滋明
× 飯島, 滋明
|
|||||||
抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||
内容記述 | 敗戦までの日本の「公教育」は,国のために尽くす臣民・皇民を生み出すための手段であった。ところが敗戦後,「日本国憲法」や「教育基本法」が制定されることで,公教育のあり方は質的転換を遂げた。権力者による思想注入の手段として「公教育」を利用することは否定され,「公教育」は個人の人格形成・成長のために行われるべきものとされた。最高裁判所も旭川学力テスト事件判決で「教育を受ける権利」(憲法26条)に関し,政府による 思想注入は許されないと判示した。しかし日本の保守政治家は教育内容へ介入してきた。 | |||||||
書誌情報 |
名古屋学院大学教職センター年報 en : THE NAGOYA GAKUIN DAIGAKU KYOSHOKU CENTER NENPOU; The Annual Report of the Center of Teacher Training Course 号 5, p. 9-21, 発行日 2021-02-26 |
|||||||
出版者 | ||||||||
出版者 | 名古屋学院大学教職センター | |||||||
ISSN | ||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||
収録物識別子 | 2432-6569 |