ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 紀要論文
  2. 名古屋学院大学論集 人文・自然科学篇
  3. 第57巻 第1号 (2020)

子どもの読書活動における「楽しみ読み」に関する考察

https://doi.org/10.15012/00001261
https://doi.org/10.15012/00001261
e08d628f-6577-494f-9637-23d252b6ec0c
名前 / ファイル ライセンス アクション
jinbun_vol5701_02.pdf jinbun_vol5701_02 (380.9 kB)
Copyright (c) 2019 滝浪常雄
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2020-08-05
タイトル
タイトル 子どもの読書活動における「楽しみ読み」に関する考察
タイトル
タイトル A study of reading for enjoyment in children's reading activities
言語 en
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 読書教育
キーワード
主題Scheme Other
主題 読書指導
キーワード
主題Scheme Other
主題 国語科教育
キーワード
主題Scheme Other
主題 楽しみ読み
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
ID登録
ID登録 10.15012/00001261
ID登録タイプ JaLC
その他(別言語等)のタイトル
その他のタイトル コドモノドクショカツドウニオケル「タノシミヨミ」ニカンスルコウサツ
著者 滝浪, 常雄

× 滝浪, 常雄

滝浪, 常雄

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 本研究は,国語科教育のこれまでの読書指導に対して,楽しんで読むという「楽しみ読み」の必要性を提案するための基礎的な研究である。国語科における読むことの学習は教室内に限られた読解力に陥っているという。しかも,その読解指導が読書生活に生きて働かない状況もある。これまで我が国の読書活動の推進施策は,21世紀に入って盛んに取り組まれてきたが,子どもたちの読書意欲の喚起,読書活動の充実に至っていない現状がある。そこには読むことの学習が目的的な読みに重点が置かれ,楽しんで読むことや文学作品を味わいながら読むといった読書行為がなおざりにされているのではと,問題を感じた。そこで,読書生活に生きる読書指導のあり方として「楽しみ読み」の活動を見直すことにあると考え,「楽しみ読み」と,密接に関係すると考えられる代表的な論文をもとに,現在の読書教育事情,国語科の読むことの学習状況を関連させながら,「楽しみ読み」の意義を考察した。
書誌情報 名古屋学院大学論集 人文・自然科学篇
en : THE NAGOYA GAKUIN DAIGAKU RONSHU; Journal of Nagoya Gakuin University; HUMANITIES and NATURAL SCIENCES

巻 57, 号 1, p. 15-23, 発行日 2020-07-31
出版者
出版者 名古屋学院大学総合研究所
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 0385-0056
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-06-19 09:47:40.952290
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3