ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 紀要論文
  2. 名古屋学院大学論集 社会科学篇
  3. 第56巻 第1号 (2019)

ダブルケアに関する研究の動向

https://doi.org/10.15012/00001181
https://doi.org/10.15012/00001181
98db9fff-2162-435a-b305-c65feffdbb76
名前 / ファイル ライセンス アクション
syakai_vol5601_06.pdf syakai_vol5601_06.pdf (3.5 MB)
Copyright (c) 2019 澤田景子
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2019-08-29
タイトル
タイトル ダブルケアに関する研究の動向
タイトル
タイトル Trends and challenges in research on double care
言語 en
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 ダブルケア
キーワード
主題Scheme Other
主題 育児
キーワード
主題Scheme Other
主題 介護
キーワード
主題Scheme Other
主題 ケアの複合化
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
ID登録
ID登録 10.15012/00001181
ID登録タイプ JaLC
その他(別言語等)のタイトル
その他のタイトル ダブルケアニカンスルケンキュウノドウコウ
著者 澤田, 景子

× 澤田, 景子

澤田, 景子

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 近年,少子高齢化,晩婚・晩産化の進展に伴い,新たな社会的リスクの一つとして注目されている。本稿では,まずダブルケア(育児と介護が同時に進行)に関する研究の動向とダブルケアを巡る諸課題について整理を行った。続いて,先行研究の整理から目指すべき新たな社会システム,支援の構築に向けた動きとして,フレームを統合したケアシステム,地域における包括ケアネットワーク,自助力の向上,多様性を尊重したケア・ワークライフバランスの構築の必要性が示唆された。今後の研究課題・実践課題として,多様なダブルケア実態の把握,地域・男女・世代間での比較調査と支援策の検討,先駆的事例に対する評価,支援機関における対応の実態把握,公助と共助との協働の在り方への検討,ケアに備える“ケア活”への取り組み,企業側への調査といった展開が重要となることを指摘した。
書誌情報 名古屋学院大学論集 社会科学篇
en : THE NAGOYA GAKUIN DAIGAKU RONSHU; Journal of Nagoya Gakuin University; SOCIAL SCIENCES

巻 56, 号 1, p. 95-115, 発行日 2019-07-31
出版者
出版者 名古屋学院大学総合研究所
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 0385-0048
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-06-19 09:57:45.921302
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3